吾輩はぬこ将軍である。コンビニのホットスナックをレジ前に置くのはなかなか上手な商売だと思っている。
美味しそうでつい買いたくなるような食べ物をあんな場所に置いておくとは、誘惑以外の何物でもない!
その中でもチキンは特に魅力的である。しかもコンビニごとに特徴があり、肉の柔らかさや噛んだ時にあふれ出る肉汁の量も様々である。
そんなわけで今回は『コンビニのチキンを勝手にランキング』していく。
夜にふとお腹が空いた時やコンビニに寄って何かつまみたくなった時、ジューシーなチキンを思い出していただければと思う。
コンビニごとに特徴があるので、是非とも食べ比べて自分のベストチキンを見つけて欲しい。
*今回のランキングは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの中で今まで食べてみたチキン3つを比較する。
- 1位:ファミリーマートの『ファミチキ』
- 2位:ローソンの『Lチキ』(旨塩味)
- 3位:セブンイレブンの『新・揚げ鶏(竜田)』
- 番外編:山賊焼きやザンギなどその他のコンビニチキン
- コンビニチキン、衣のサクサクか?お肉の柔らかさか?
1位:ファミリーマートの『ファミチキ』
個人的に衣のサクサク具合とお肉の柔らかジューシーさのバランスがベストなコンビニチキンである。
値段は税込み180円。カロリーは242kcalで、1食当たり100gである。
噛んだ時にあふれ出てくる肉汁の量が尋常でない!
チキンの断面全体にわたる肉汁がお分かりになるだろうか?
ファミチキを噛みながら肉汁を一緒にすするのがファミチキの食べ方であると思っている。
2位:ローソンの『Lチキ』(旨塩味)
衣のサクサク具合はファミマ、セブンイレブンを差し置いてナンバーワンである。
値段は税込み160円。カロリーは321kcalで、1食当たり108gである。
噛むたびにザクザクの食感が堪能できるのが一番の魅力。そう、まるでカーネルクリスピー!
チキンの断面を見て頂ければわかるように、お肉がサクサクの衣でガッシリ固められている。
肉汁の量は、他の2社に比べたら少なめかもしれない。
ちなみにLチキには旨塩味の他に旨辛味やチーズ味、のり塩味が有る。地域によって取り扱いが異なっているそうなので、詳しくは公式サイトで確認してほしい。
⇓
Lチキ 旨塩|ローソン
3位:セブンイレブンの『新・揚げ鶏(竜田)』
お肉の柔らかさはファミマ、ローソンを差し置いてナンバーワンである。
値段は税込み188円。カロリーは185kcalと、他の2社より少ない。1食当たり88gである。
分厚くて柔らかジューシーな鶏肉は食べごたえが抜群である。食べごたえを重視したい人には揚げ鶏がオススメかもしれない。
チキンの断面を見ると、衣の層は他の2社よりも薄めだが、お肉がいかに分厚いかが分かると思う。
衣のサクサク具合は他の2社よりも少なめな感じ。お肉の柔らかさにこだわりたい人は是非。
番外編:山賊焼きやザンギなどその他のコンビニチキン
ファミマの『山賊焼き』
値段は税込み220円。カロリーは406kcalで、1食当たり140gである。
竜田揚げのようなザクザク食感の衣が美味しく、しょうゆ味が良い感じに効いていて更に美味!
「ファミチキばっかでいい加減飽きたわ!」って人は、たまにはコチラの山賊焼きもいかが?
ローソンの『山賊焼き』
ローソンがスリーエフと統合してローソン・スリーエフとなった後に登場した商品。
値段は税込み158円。カロリーは139kcalである。
大きい鶏肉を塩コショウでガッツリ味付けして焼き上げている。
噛めば肉汁があふれ出るジューシーさと塩コショウのスパイシーさの組み合わせがGood!
身は大きいが気付いたらすぐに食べ終わるほどの美味しさである。
ファミマの『ザンギ』
値段は税込み98円。カロリーは144.7kcalで、1食当たり42gである。
今までのファミマチキンには恐らくなかった味。しょうがの味が強めで、サクサク感はほとんどない。
お肉が柔らかくてジューシーなので、山賊焼きと同様にファミチキに飽きた人はコチラもお試しを。
ザンギと言うと、やはり本場のザンギが食べたくなる。あと鶏の半身揚げも。
ローソンのLチキ『ガーリックマヨ味』←2018.9.25更新
マヨネーズとガーリックという、これまた珍しくてパンチのありそうな組み合わせが来たのである、
値段は税込み190円。カロリーは349kcalと、旨塩味より少し高い。
レギュラーのLチキよりもサクサク感は控えめな代わりに、お肉は柔らかめ。一口噛むと、肉汁と一緒にガーリックマヨネーズも飛び出してくる。
塩見がやや強いマヨネーズの味が濃厚で、食べた後も結構長い期間味が残る。
旨塩や旨辛よりもパンチが強くて、濃い味のものが食べたい人に是非とも食べてみて欲しい味である。
コンビニチキン、衣のサクサクか?お肉の柔らかさか?
以上が、コンビニチキンの勝手な個人的ランキングである。
「衣のサクサクさがたまらん!」という人もいるし、「柔らかお肉を堪能したい!」という人もいると思う。
まあ実際に食べてみないと分からないことだし、これを読んだらコンビニに出掛けてチキンを食べてみることをオススメする。
小腹が空いていたり、夜のおつまみを探しているなら尚更である。
ご一緒にコンビニのペペロンチーノはいかがでしょうか?⇓