ゼロからの業務効率化ノート

30代未経験から始まったノーコード&Pythonチャレンジ

理系科目の難しい話はなし!超基礎から安心して学べる『データ分析の大学』


ぬこ将軍です🐈

データサイエンティストに興味がある、または目指している!という方はいらっしゃいますでしょうか?
データサイエンティストを目指している方にとっては、「データサイエンスの力で未来を切り開く!」という言葉はワクワクするものでしょう。
一方で「データサイエンティストは気になるものの、統計学や数学、プログラミングといった話が苦手だから敷居が高い・・・」と感じる方も多いのではないでしょうか?


今回は「データ分析の大学」という本を紹介します。
データ分析を学びたいけど、最初から難しいことは避けたい!というあなたにピッタリの一冊です。
難しい話はなく、Excelに少し慣れていれば分かるようになっています。

  • 理系科目の難しい話は苦手だけど、データサイエンティストには興味がある。
  • 最初は簡単なレベルからデータ分析を学びたい。

そんな方々の参考になりましたら幸いです。難しい話なしでデータ分析の基礎を学ぶなら、「データ分析の大学」です!


データ分析の大学の概要

基本情報
書籍名:データ分析の大学-10年先も揺るがないビジネススキルを身に付ける-
出版年:2021年(初版)
著者:マスクド・アナライズ
出版社:株式会社エムディエヌコーポレーション

著者であるマスクド・アナライズ氏ですが、その名の通り覆面です。僕はとある博覧会でマスクド・アナライズ氏が講演されているのを見たことがありますが、覆面にスーツと、今後絶対に見ることはないであろう組み合わせでした(笑)

本書は4章構成です。1章ではデータ分析が求められる背景について、2章では理想とすべきデータサイエンティストの姿とデータ分析の勉強法について書かれています。勉強法と言っても難しい統計学やプログラミングの話ではないので安心して下さい
そして3章ではExcelを使ってデータ分析を体験する方法について書かれています。多くの会社で使っているであろうExcelなので、データ分析勉強の最初の一歩として入りやすい内容です。
最後に4章では、データ分析を活用して会社がどう変わるか?どう変えていくべきか?について書かれています。

データ分析の大学を読んで重要だと感じたポイント

勇者型データ分析人材

本書ではビジネスマンが目指すべきデータサイエンティストの姿として「勇者型データ分析人材」という概念を提唱しています。
これは統計学やプログラミングスキルのようなデータ分析力だけでなく、課題発見力やプロジェクトマネジメント力など、ビジネスの土台となる幅広いスキルを持った人材のことを指しています。

確かに最近では高度なスキルを持つデータサイエンティストは世の中に多くおり、単純なデータ分析スキルだけではそのようなデータサイエンティスト達にかなわない可能性が高いです。
しかしデータ分析スキルはそこそこでも、業界特有の知識や課題発見力、プロジェクトを推進するリーダーシップなどのビジネス力も兼ね備えた人材は貴重だと思います。

世間の流行に流されない

本書では難しい理系科目の話はなく、Excelを活用したデータ分析について学ぶことができます。実はデータ分析自体は、最新のツールなどを使わなくてもExcelで可能なのです。
著者も述べていますが、「高度な分析ツールを使わない、Excelだけでのデータ分析であっても結果を出せば"勝ち"であり"価値"である」のです。
データ分析としてExcelを活用することで個人のスキル向上にも繋がるはずですし、これまでのデータから新しい気付きが得られるかもしれません。それって新しい価値の発見になりませんか?

世間の流行に飲まれず、データ分析以外の知識も大事にしながら結果を出していきたいと強く感じました。
ちなみに本書の巻末ではデータ分析の学習にオススメな書籍・講座・コミュニティなどを紹介している一覧があるので、本書でデータ分析の基礎を固めつつ次の勉強の方針も検討できます!

データ分析の大学を読むべき人

以上の事から、データ分析の大学はデータサイエンスをこれから目指すビジネスパーソンすべてにオススメの安心入門書です。
特に、「最初から統計学やプログラミングなどの難しい部分を勉強するのはハードル高い・・・」と感じている人には安心して手に取って欲しい一冊です。

本書でデータ分析の基礎を掴み、巻末にある参考書籍などを通じてデータサイエンティストへ向けた次のステップに進みましょう!


ちなみに統計学やプログラミングの話は全然苦じゃないぜ!という方は、「データサイエンス超入門」という書籍の方が読みごたえがあるかもしれません。
ただ、重要なポイントとして言及していることはどちらの書籍も同様なので、好きな方を入門書として使うのが良いと思います。

ゼロから始めるデータサイエンス:ビジネスパーソンが最初に読むべき超入門書 - ゼロからの業務効率化ノート